日本刑事政策研究会
トップページ > 罪と罰
第46巻
第46巻 4号平成21年9月
薬物犯罪
第46巻 3号平成21年6月
知的障害のある犯罪者に対する処遇
第46巻 2号平成21年3月
刑事司法における犯罪被害者等への配慮
第46巻 1号平成20年12月
平成20年版犯罪白書
第46巻 4号平成21年9月
<巻頭言>
更生保護行政の課題
坂井 文雄


<論 説>
薬物犯罪
薬物乱用者処遇の課題と展望
小柳  武


薬物問題の現状と警察の対策
小野田博通


薬物犯罪の抑止に向けた法務検察の取組について
小玉 大輔


薬物犯罪と税関における水際取締り
松田 誠司 ほか


薬物乱用とその周辺について
安田 尚之


海上保安庁における薬物の密輸入水際阻止への対策
安部 哲史


<刑事政策時評>
青少年の酒類・たばこに関する意識調査
藤本 哲也


<随 想>
高知のふるさと自慢・「良心市」
岡崎 正男


信州単身赴任の記
大串  建


「運動としての更生保護」考
幸島  聡


<あとがき>
第46巻 3号平成21年6月
<巻頭言>
時空の中の矯正─歴史と世界の中で考える
尾崎 道明


<論 説>
知的障害のある犯罪者に対する処遇
刑事施設における精神障害受刑者の処遇について
加藤 久雄


知的障害を有する少年に対する少年院の処遇について
後藤 信之


奈良少年刑務所における社会性涵養プログラムの実施
細水 令子


知的障害のある犯罪者に対する処遇
田島佳代子


<刑事政策時評>
帰住先のない満期釈放者対策を考える:
            更生保護施設検討会の議論から

藤本 哲也


<寄 稿>
韓国・少年法改正と修復的司法
太田 達也


諸外国との比較における犯罪認知件数等の実態と問題点
   ─ドイツの犯罪認知件数に関する一考察を中心として─

城 祐一郎


<海外の刑事政策と日本>
米国における偽証罪の法制及び運用について
栗木  傑


<随 想>
ナマハゲ問答
井越 正人


地域社会の理解と支援
鈴木 秀樹


至誠惻怛
西村 公雅


<刑事政策の窓>
改正検察審査会法の概要
大塚 雄毅


<広 報>
刑事政策に関する懸賞論文募集ついて



あとがき
第46巻 2号平成21年3月
<巻頭言>
刑事司法と被害者
大野恒太郎


<論 説>
刑事司法における犯罪被害者等への配慮
刑事司法における犯罪被害者の地位
高橋 則夫


法務・検察における犯罪被害者等の保護・支援のための取組
馬場 嘉郎


若年受刑者に対する被害者の視点を取り入れた教育
川島 敦子


刑事司法における犯罪被害者等施策
   ─更生保護を中心にして─
小板 清文
大塲 玲子


<刑事政策時評>
無期刑受刑者の仮釈放について考える
藤本 哲也


<寄 稿>
高齢者の犯罪はなぜ増加したのか?
城 祐一郎


<海外の刑事政策と日本>
アメリカ合衆国における
   近年の少年司法制度の変化について

守谷 哲毅


<随 想>
本場大島紬に学ぶ
大野  宗


少年院が蛍雪時代
齊藤  峰


人形浄瑠璃に見る喜怒哀楽
宇戸 午朗


<刑事政策の窓>
PFI刑務所「島根あさひ社会復帰促進センター」における新たな取組
森田裕一郎


<広 報>
刑事政策に関する懸賞論文募集の結果について



あとがき
第46巻 1号平成20年12月
<巻頭言>
更生保護の更なる発展を期して
川本 満隆


<論 説>
平成20年版犯罪白書
平成20年版犯罪白書を読んで
高山佳奈子


平成20年版犯罪白書の概要
郷原 恭子


成20年版犯罪白書特集「高齢犯罪者の実態と処遇」
   ―急増する高齢者犯罪について―

小板 清文


社会適応から見た高齢犯罪者
寺戸 亮二


<刑事政策時評>
高齢者に対する犯罪予防プログラム
藤本 哲也


<寄 稿>
英国の高齢犯罪者の状況─「高齢化,犯罪及び社会
   (Ageing, Crime and Society)」を手かがりに

染田  惠


<海外の刑事政策と日本>
「英国における非行少年に対する
   リスクアセスメントツールの活用状況」

高橋  哲


<書 評>
植村立郎著「実践的刑事事実認定と状況証拠(再訂版)」
城 祐一郎


<随 想>
石川近代医学の先駆者 黒川良安
伊丹 俊彦


来鳥雑感
黒柳  誠


心の元気―三重県多気郡から―
齋場 昌宏


<刑事政策の窓>
更生保護等における刑務所出所者等に
   対する就労支援対策について

門脇甲太郎


あとがき